忍者ブログ

ぼくのぽけっと

牧場物語中心の絵やら文やらのブログ

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05


再会のミネラルタウン、プレイ中です。
懐かしいな…!

グラバザ発表後のセールでね、安くなっていたんだ。

++

拍手コメントありがとうございます(唐突)
よくぞ6年ぶりの更新を見つけてくださった……
アネモネのキャラ変更、悲しいですよね。本当にどうして……。
ウェルライは一旦見送りましたが、再ミネとオリーブタウンを買いました!!
オリ希って略すんですね…!使わせていただきます(`・ω・´)ゞ
またそのうちプレイ記を上げるかもしれません。

++

ただいま女の子主人公の1年目冬の終わり頃です。
というわけで、以下は箇条書きの感想と、時々スクショのプレイ日記です。
特にイベントや状況の説明はしてないので、本当にざっと1年目を振り返る感じです。

牧場に帰ってくるの、久しぶりすぎる…!




・女の子主人公でも、男の子主人公とOPが一緒なんですね!!?

・ちなみにPSP版のミネラルタウン「ハーベストムーン ボーイ&ガール」を主にプレイしていました。
女の子主人公だと結婚したらゲームセットで泣いちゃったんだよね……さすがに今はそんなことないよね?
アドバンスのミネなかもそれぞれやってたよ。なので混ざっているかもしれない。

・かんたんモードがあるの?!とりあえずかんたんモードにします^^
グラバザまでの牧場主リハビリのつもりで、出来ればさくっとやりたいな~と思っていたから助かる。マジで時間溶けるからな、牧場物語やってると。

・セーブデータ6個あんの?????!!!!!
嬉しい!!!!!!嬉しい!!!!!2個の時しか知らない!!!!!嬉しい!!!!!!!

・キャラデザやっぱり見慣れないな~~と思っていたけど、プレイしてたら割とそんなことなくなりましたね。嫁婿候補たちよりも、その他の住人たちのデザインの方が「ん…?」ってなるかも。
個人的に、なぜ改めてキャラデザを変えたのか…については、その方がまつやま先生に改めてのデザイン代が入ったりして良いことがあるのでは~?と思っています。まつやま先生のファンなので…
だからこそ、毎回の「公式ガイドブック」(あの薄い攻略本!)でまつやま先生のデザイン案が見られるのがめちゃめちゃ楽しみなんですけど、さすがにリメイクだから出なかったのかな?
デザイン一新するにあたっての色々を見たかった~!
髪型と服装が変わるのはともかく、瞳の色が変わるのは

・全体的に出来るだけもとになったゲームから雰囲気を変えないようにしているのを感じる
キャラデザ以外をね。新要素とかを極力入れない、プレイ感が近いものを作ったのかな?という印象。

・うまく変えるところは変えてる
「手に持った物を人にあげようとして落として消滅」「カマやクワなど殺傷力の高い農具でうっかり動物を傷つける」「放牧や小屋に戻す作業がクソ大変」などがなくなっているのは大変ありがたーい…!
出荷箱に投げ入れようとして消滅、とか、本当に何度やったかわからないからね。

ただ「全体的にできるだけ昔のものそのまま出す」意図を感じる中で、妙な改変が目立つ
本当に目立つ。

・動物が死なない?!病気にもならない?!
これちょっと改悪寄りでは?と思うんですけど…
いや、さすがに記憶が遠いけど、確か寿命ではなく死なせちゃって、すごく悲しかったけどそれ以来動物のお世話を頑張るようになった経験があるので、なんだか残念かもしれない。
悲しい思いをしなくていいのは、よいかもしれないね。でも教会でお葬式してくれるの救われたけどな…。
……ってことは動物の愛情度リミットを増やそうとすると、動物を売る選択肢が……視野内に入るよね……8頭とかあっという間ですからね。種類もちょっと増えてるし。
PSP時代はあんまり攻略情報を調べてどうこう、ということをしなかったので、世代交代で愛情のリミットが増えるんだぁ…ということを今回知りました。寿命まで育てる派、とんでもない年数かかるんだね。動物売るのってなんかこう…気持ち的にあまりやりたくない…ので…ちょっとやるかどうかはまだ迷い中。

・同性婚できる??!!
マジか~~~!!!やったぜ~~~~!!!とは思ったんですが、どうやら名称は「大親友の儀」……ええ…?どうして……??
しかもイベントは異性主人公の時と変わらず、という…
いや、あのさ……同性の旨味を生かそうという気は全くないんだ……
っていうか、せめてこう……同性なら恋愛イベント起こすかどうかの選択がどこかであったり……しないんだね……
そこまで同性も恋愛対象的な結果になるなら、なおのこと「大親友の儀」とか言わなくてよくない??
「同性だからこその大親友」みたいな舵の取り方…できんかったんかなぁ…!!!(血涙)
親友イベントと恋愛イベントが別物だったらめちゃめちゃ評価上がりそう。
大昔にちょっぴり触ったコロステ(だったかな?)で親友になれるのがすごく良かったし。
中途半端……なんだよなァ……!!同性で恋愛イベントは起こるのに最終的に大親友という名称に落ち着くのはさァ……!!
っていうかこれ、友好度が高い状態のセリフって…なくなっ……たの?いや記憶が怪しくて…でも住人は友好度高くなるとセリフが変わるよね?じゃあ同性(恋愛対象ではない)の友好度が高い状態のセリフ、削られてるのでは?
なんでだよォ!!!!!!!!多くなる分にはいいけど少なくなるのはなんでだよぉ!!!
同性での恋愛に行くかどうかの自由も欲しいよ!!!!!!!
理想は、同性の親友・異性の親友・同性の恋人or異性の恋人の4パターンあること。今までは友好度の高い同性の友達・異性の恋人の2パターンだったのが、今作では全部恋愛に行っちゃうので1パターン……という解釈になるんですよね。
どうして……どうして……わかるよ、同性でも恋できた方が良いよねって考え方は……本当にうれしいよ……でもイベント内容全く同じで同性の恋愛に変換できるかはまた別で……やるなら同性の恋愛イベント用に調整した内容にして欲しいよ……
これ、個人的にはすごくガッカリポイントです。いやまさかイベント内容全く同じとは思わなくてさ……そのくせ「大親友」……マジで……中途半端……
まあポジティブに考えると、男主人公と女主人公でわざわざ別データ作らなくても恋愛イベントが見られるのは……よいね……
やっぱりデメリットがでかすぎるよ……同性の仲良しのセリフも聞きたかったし、話しかけて赤面されるのもつらいよ……
同性では恋愛イベントを起こすかどうかを選べると……いいなと思います……
まあこんだけ文句を言っていますが、うちはピートとカイというなかなか見ないカップリングにずぶずぶにハマっていた時期があるので、男主人公でやるときはカイと大親友になる派生データ
も作ろうと思います。

・春の女神祭なくなってる???????????!!!!!!!!!!
なんで???!!!!!!!!!!!
女神祭の衣装差分は???!!!!!!!

・なんかイベント中が静かだな~
という印象を受けます。なんでだろう?と思ったんですが、嫁候補たちの専用BGMがなくなって…る?よね?あったよね?
男の子にはなかったけど女の子にはあるんだな~、って思った覚えがある。
あれさ~!すごく良かったよね?!なくなっちゃったの残念すぎる。
多分婿候補にはないから一律でなくしたんだろうな…(冷静)
どーーーーして全部引き算の発想なんだよ…!!平等にしたいなら婿候補の専用BGMも作ってくれよ……!足し算をしてくれよ……!!(取り乱し)

・表情差分少なくなってる?
そんなことない?数えているわけではないのですが、こんなに表情変わんなかったかな?という印象を受けています。
PSP版は今確認ができないので(壊してしまったのです)……さすがにネットの拾い画で比較作ることはできないね。なんかうまくまとめた場所ってあったりするんでしょうか?
攻略本に載ってる範囲ならまだええか…?ミネラルタウンのなかまたちはforガールも含め公式ガイドブックがあるからさ…。

こういう顔してるの最高だな…。
リック、君は本当に安心する。大好き。



ん?今なんでもって

カイの挨拶イベント、あれ早朝じゃあないのかな?しれっと居たから、挨拶無視しちゃったんだ…!って申し訳なくなりました。
声かけてくれていいんだよ?

っていうか海開き、変わった?泳ぐイベントあったよね?
水着あったよね……?幻覚……???ちょっと自分の記憶が信じられない、女の子たちの水着を妄想してた可能性も否めない。
いやでも水着あったよなぁ?!あったよ!!カレンがビキニだった気がするんだよ!!!!



俺の天使



主人公とポプリとユウメイでおままごとをやるイベント。
ポプリが言ってると案外許せるというか……ユウが「お姉ちゃんが2人じゃん」みたいなツッコミをしてくれるからなんとか整合性が保てているというか。

ポプリ関連のイベントなんですけど、たまごくれるイベントなかったっけ?結構早めの段階の。
そのたまごを孵化させてポプリって名前をつける…ことをした覚えがあるんですよ。
だからニワトリ小屋1羽分ず~っと空けてたんですが、なんか無さそう…で…。しゅん…

・音楽祭のカレンの声なくなってる?
なんか迫真のボイス入ってなかったっけ?
というか、冒頭の少年時代に遊んだ子とも「らららんららんらん…」って歌うボイス入ってなかった?今回そこもカットされてましたよね?
ボイス入る関連が難しいのかな……とっても好きだったから残念……。
女神祭がなくなって華麗なダンスシーンがなくなり、歌もちょっとナーフされているカレンのこと考えてるんですか?!




一年目お月見に居たのは、ランちゃんでした。
いやっ確かに俺の天使ではあるんですけど。ずっと大好きなんですけど。でも男の子がきてくれてもよくない??
ランちゃんは大好きかつ、朝、泉に来てくれるので、好感度をものすごく上げがち。可愛いからいっかぁ!!!このセリフめちゃめちゃかわいいよ!!!



これは大きいベッドを導入したときの女子会イベント。
大きいベッドの横に普通のベッドがあるの、どうにかならんかった?と笑ってしまった。



待っててねランちゃん。男主人公でやるときはこの大きいベッドで毎日寝起きさせてあげるからね…(ネットリ)

この辺が秋の中盤かな。
ここまでで見損ねたイベントは、カイの挨拶と、奥さんの命日に山の頂上にいるダッドさん…ですね。
ダッドさんのイベント、PSP時代になんの攻略情報もなくマジでたまたまその日マザーズヒルのの頂上に行って発生した、という思い出深いイベントでした。直前に思い出せてたらなあ…!

それが結構悔しかったので、この辺から適度にイベント発生条件を調べてプレイしています。
あとライバルイベントもあんまり起こせてないな…
今作ライバルカプ結婚しないって?!なんで!!!!!!!!!!!!!!!!
推しカプ軒並み成立しない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もしかして世間ではライバルカプイベントって人気がない…というか、嫌悪されてたりするのかな?
昔から「ライバルカプイベント大好き!!!」という意思が強い人間なので(それはそれとして主人公×パートナーも大好き)あんまり「ライバルカプ撲滅!!匂わせやめてください!」派を積極的に見たことがなくて…。
まあ、ミネラルタウンの、放っとくとライバルカプ成立で結婚するっていうのは特殊ではあるか…?
でもそんなに爆速じゃなかったと思うしさ!!!!一年目に結婚しないと周りが全員結婚しちゃうみたいな鬼仕様ではなかったと思うし!!!!
町の人の結婚式行きたいよ!!!!!!昔やった時は招待されてすごく嬉しかったもん!!!!!!
ライバルカプの描写がキャラの深みになっていたと思っているので、本当に…全部あってほしかったな…!
ライバルカプもっと見たいよ!!!!!悲しみ。




クリフが町から出ていくフラグ、無事折りました。
今作、出て行っても戻ってくるイベントがあるらしいじゃん…!

でも俺、クリフにひもじい思いもみじめな思いもして欲しくねえよ。

クリフにしても、牧場を手伝うのはどう?みたいなイベントなかったっけ?それは男主人公だっけ?
もしくは妄想かもしれません。ミネラルタウン、二次創作しすぎててわかんないんだよね。

あとグレイも「牧場の仕事手伝わせて」って押しかけてくるイベントなかったっけ?
それで雑草を綺麗にしてくれる!っていう記憶があったので、あんまり牧場内を整備してなかったんですけど……

ランちゃんに宿屋に食材届けて!って言われるイベントもあったよね?

もしかしてライバルカプイベント以外もがっつりイベント削られている?

あと、秋繋がりなんですけど、アージュワイナリーが作ってるのがワインじゃなくてぶどうジュースオンリーになってます?もともとそうだったりする??そんなことないよね?
ジェフさんの「ぶどうジュース苦手、においだけで酔っちゃう」みたいなセリフと、デュークさんとカレンの飲み比べイベントで気が付いたんですけども。
ぶどうジュース飲んで千鳥足になってたの???!!あの二人???!!!
お酒うんぬんがコンプラ上厳しいから問題になりそうなところはジュースに変えよう、という意図はわかるんですが、シンプルになんでジュースで酔うんだよ?っていうバカみたいな矛盾が発生するので、改悪ですねえ…。お酒自体は現実に存在してて法律上問題なくワイナリーを経営しているのに……でも文句を言う人はいるんでしょうね。
でもさぁ!!デュークさんも酒飲みの赤ら顔になってるのにさぁ!!どういうことなんですか…?!
カレンのワインとかもジュースに変わっちゃったら…それ大丈夫…いや、考えるのやめよう。
一言の間違った言葉選びで、違和感と矛盾の塊になっちゃう事例ですね。



カーターさんさぁ、なんかこう……匂わせるよねえ!
マナさんとの会話で「カイがこの町に来た時大変だった、カーターさんが来た時以来」みたいな話が出るのですが、その話もっと詳しく……!!と思います。

にしてもカーターさん、キャラデザ変わったね…モブっぽくなったね……
婿候補ではないけど二次創作でのクレアの恋愛対象になりがちなキャラクター、と思っているので、この感じはちょっとしょんぼりする人多そう、と思います。
田辺的には、黒のカソックじゃなくなったのがしょんぼり。



リックと宿屋で夕飯をとって盛り上がるも、ほどほどの時間で切り上げて家まで送ってくれるこのイベント、ナチュラルモテ男のムーブでギャップが良い。
…ちょっと垢抜けすぎて爽やかお兄ちゃんの面が強すぎる…長髪で若干ダサい恰好でいてくれよ、全世界がお前の魅力に気づいちゃうだろ……



ん?今なんでもって(言ってない)



これは誕生日プレゼントをあげたときのホアンさん。反応がかわいくって…
ホアンさんさ~~!!お店にくるのクレアさんだけだとかさ~~!!急に名前呼びになってときめいちゃったよ~~!!



同じく誕生日のマリー。
マリー、赤面なっかなかしてくれないので……キュンとしちゃったよね……
なかなかに難攻不落の女の子だと思っています。



ここ、物申していい?

表情の意味が違くない???!!!

PSPではさ!!!!もっとこう、主人公に見とれているような、眉の下がった赤面じゃありませんでしたか???!!!!!正面向きの!!!!
(´・\\\・`)こういうかんじの……
これだけは記憶違いじゃねえぞ!!

この表情だとツンデレっぽすぎるというか…その……ハキハキしたランが主人公の存在に動揺するようになって、ついには何も言えずにポヤ……となっているのが最高に可愛いのであって!!!(オタクの早口)
たしかにツーン…みたいな表情だってあったけど、ポヤ……の表情も大事だよねえ??!

私はそういうランちゃんにメロメロの男主人公だったので!!!!!!!!!!

解釈違いです!!!!!!!!

やっぱり表情差分少ないのでは?悲しいよ……

でもランちゃんは可愛いよ…………

・冬の感謝祭
チョコも多めに用意した、準備オッケー!と思って朝、牧場を出ようとしたとき、やってくるポプリの姿。
……えっ?あっ、感謝祭の対象になるの?

それはともかくとして、女の子たちは2時間ごとくらいに訪れます。
訪問を放置すると帰ってしまうので、町をウマで駆け巡り、男性陣にチョコレートを渡しては牧場に戻る、というとんでもないハードな一日になりました。
いや本当にハードだった。時間との戦いすぎる。
もうちょっとさ…渡す側ともらう側の性別が半々だからどうにかなってるイベントだということを考慮して欲しくてさ……!!!
嬉しいけどね。

っていうか、ポプリから指輪をもらったんだが。
ええ……?ここ、ビックリしすぎてスクショを撮れていません。しかもアイテムとして表示されないやつ。
お月見はランだったけど、ランからはお菓子。これは…好感度が一番高い子が指輪をくれるわけでは…ないのかな?
女の子で、ランの次に好感度が高いのはポプリだろうと思うけど…。ちょっと謎。

ランとカレンがオランジェットだったかな?確か。
他はチョコレートだったので、用意していたプレゼント用チョコレートと混ざってしまい……
ごめんね、もらったチョコを誰かにあげちゃったよ……

・エレンさんの靴下
忘れる…というか、初見ではわからないイベントTOP3、星夜祭前までにエレンさんに靴下をもらっておくと、星夜祭のプレゼントが翌日入ってるというもの。
エレンさんと仲良くなって、冬に入ったら毛糸を渡してみよう!!
テレビを見ていたら「靴下を用意しておくといいことあるかも」みたいな匂わせがあって、大慌てでロードを使って無事ゲットしました。
エレンさん、毛糸をあげたその場で編み出すからびっくりした。編んでるあいだ、お話してたんだろうなあ。




さて、ついに星夜祭……えっ?!
ちょ…町長がお誘いを預かってきてくれるの?しかも返事も町長が持っていくの?
いや……好きな人筒抜けすぎて気まずいどころじゃないんだが?!

にしても11通って!カイがいないから全員じゃ~~ないっすか!!
いや~~モテて困っちゃうね!でも気まずいよ。
出来れば自分から誘いに行きたいな…情緒がなさすぎるやろ……普通の手紙ならともかく、町長に誰と過ごすか自己申告する形なのはあんまり…



カレンからのお誘い。
「お誘いの手紙を書いてみたのよ」がとんでもなく可愛い。
アピるところはしっかりアピるカレンっぽいですね。



好き(好き)



ランとマリーは「遅れないでね♡」が文末



忙しいなら断ってもいいよって書くところ、エリィ気を遣えて良い子だな…と思います。



ジェニファー、お誘いの手紙よ。ってきっぱり書くのがいいですね。



ポプリんちはさあ!!実質リックも一緒だからさあ!!二人の誘いを同時に受けらんないかなあ!!



リックもこう言ってることですし…。
……ポプリはごちそう作りにあまり貢献してなさそうなのが草。ポプリの手紙ではそんなことないのにね。



お前ってやつは、手紙でも不器用なの可愛すぎるだろ。えっと…じゃないんだわ。



ドクター、カーターさんと仲良いんだね。エリィもドクターも、とりあえずこっちの体調を聞いてくるの可愛いね。



ブランドン、私が行かなかったらゴッツさんとのパーティーになるんですか。ごめん……きっと楽しいと思うよ……
グレイとブランドンはサイバラさんとゴッツさんをなんだと思ってるんだ…というか、この2人は「二人きりのパーティー」というのを見据えたうえでそういう言い方になるのかと思うとかわいらしい。



手紙が短い!!!!クリフ!!!!だめかな?じゃないよ!!!いいよ!!!
リックも短かったけど、姑息にも改行を入れてきたのであんまり短いと感じなかったな…。

リックとジェニファーは文中に「?」を使わない誘い方をしていますね。
みんなの長文お手紙が見られて嬉しいよ。



モテ女のクレアさんが選んだのは、クリフ。
赤面さ~~~~!!!!!可愛いね~~~~~~!!!!!
クリフ、ここで初めて赤面見た気がする。

そして指輪をもらいました。

こんなのもう結婚ちゃうんか?



お前と冬を越せて春を迎えられるの、本当に嬉しいよ。
PSP時代、女の子主人公でクリフを出て行かせてしまったので……


そして、無事に靴下にプレゼントをいれてもらいました。
これ案外条件が厳しくて、前提としてエレンさんに靴下を作ってもらっておくこと、そして夜9時から日付が変わるまでにベッドに入らなければなりません。多分。
日付変わるまでに寝るのは真面目に牧場主やってたら難しくないかぁ?!
良い子は早く寝ようね。



年越し前に、エリィがかなり好感度高そうな感じに。
女の顔を…している……
あとカレンも「いきなり話しかけられてびっくりしちゃった♡(赤面)」って感じなので、大変わかりやすくて可愛いと思います。

やっぱり赤面してなんぼだからさ!!!甘い言葉をささやかれるより、ときめいてるあの子を見たい!!!!

でもそれはそれとして、恋愛感情じゃないけど好感度が高い台詞が見たかったよ……

・隠しパートナー候補
かっぱのデザイン、イケメンになっていて驚きました。
でも、女神様へのお願いイベントで「気になる相手はかっぱ」にしないと攻略は出来ないんですね。早々にこのイベントは済ませちゃったので、やり直せるデータも根気もなく…。
こつこつきゅうりを投げ込みましたが、攻略はしなさそう。

女神様も同じように、「気になる相手は女神様」を選択しないと攻略ができないのかな?まあ、女神様と女主人公で結婚する気はもともとないけれど…。
……女神様のデザインだけ文句言っていい?あんまり可愛くない……というか、美しいに寄せたんだなというか…。
年がものすごく上に見え…いや、実際ものすごく上ではあるんだけど!
私には刺さらなかった…!吊り目可愛い系の女の子が好きなので…!

ホアンさんも…好感度を上げてるとちょこちょこときめくんだけど、条件をみたら結構長くプレイしないと結婚は出来なさそうなので…攻略はしないかな。
りんごどこにあるイベントが難しすぎる!

・年越しイベント
みなさん、どっちを選びます?
みんなで年越しそばを食べるか、マザーズヒルの頂上で初日の出を見るか…どちらかひとつを選ぶイベント。
私は迷った結果、初日の出にしました。マザーズヒルからの景色、好きなんだよね。
2年目は年越しそばにしよう、と、ここに記しておきます。忘れるんで…。

・恋愛イベント
星夜祭のモテっぷりを見て頂ければわかると思うのですが、嫁・婿候補ともに「出会い」「友達1~3」までのイベントは全て発生済みです。
再ミネはここから告白・恋人(親友)1~2のイベントを経てから結婚に至るようですね。
お付き合い制度、実はつながる新天地のフリッツとしか経験をしていなくて!!
みつさと・はまちは誰かとお付き合いをする前までしかプレイしていないのでね…。
何より、長年二次創作をしていたキャラクターたちとの、新規恋愛イベント。
楽しみ……!!
セーブデータがいっぱい作れるので、全員のハートが橙くらいになったら恋人イベントを回収しようかな~?と思っています。

・新キャラ
ジェニファーの印象。
実はいいとこのお嬢様(マナさん情報)で、夜は宿屋に泊まるもののマザーズヒルにテントを設置している自然派スピリチュアルお姉さん。
今のところ赤面差分を見てないです!!いつもデレデレでいろとは言わんけど要所では赤面してください!!恋人になったらまた違うんですかね?
かなり社交的、というか、ムギさんのところに通っていたり、イベントでリリアさんを訪れる場面があったりと、あまり外にでない人と交流しているイメージ。他の主婦3人とのシーンはないから、単純に立地(ヨーデル牧場と養鶏場は山に近い)の問題なのかもしれないけど。
意図的に他人に立ち入らないようにしている、というイベントもあるので、人が嫌いなわけではなさそう。
言うことが結構スピリチュアルというか…自然信仰強めというか…実際居たら近寄りがたいタイプ。
そして今のところ隙がないです。自分で世界を完結させていて、落ち着きがあって、ある程度人と距離をとる諦観もある。
キャラクターの隙を見つけると「可愛い♡」ってなるタイプなので、今のところあんまり響いてないです。
収入とかどうしてるんだろう…?

ブランドンの印象。
寡黙系クール芸術家お兄さん……かと思ったら、マイペース不思議ちゃん枠だったよ。
ゴッツさん(イメチェンが激しい!)のところに居候してるわりに態度がでかいぜ。
作業に集中するとゴッツさんの声も聞こえなくなるけど、主人公に声をかけられると気が付く(そしてアトリエの掃除を主人公に頼む)というイベントが好きです。
こちらも今のところ赤面は見てないぞ~!おいおい頼むよ~~~!!
やっぱり今作、表情差分が少ないのでは…?赤面以外にも、動揺したりなんだりの表情がないから、あんまり表情がない印象なのかな?
ただ、ジェニファーに比べて隙だらけではあるので、おもしれー男…と思っています。
町の人の関係性が出来上がっているから、新キャラ二人とも精神の自立したマイペースタイプなのかな?という感じ。

新キャラ二人は、交際期間があるシステム前提だから、恋愛イベント~って感じが少ないのかな?と思いました。
つまり交際してから本番ってこと…?でも恋人期間のイベント二つなんだよな?
つな天より恋愛イベント濃い味ってことはないだろうな~とは思うものの、とりあえず彼らの照れる姿が楽しみです。

っていうか、一応ジェニファーとブランドンでライバルカプなの?!

++

という感じの一年目でした。
二年目以降はここまで詳細に感想を書き散らすことはないと思いますが、やっぱり恋愛イベントは中盤からの目玉だからね…!なにかしら改めてプレイ感想を書くかと思います。
風バザにつな天と、がつがつ働くタイプのソフトをたくさんやっていたので、割とゆったり過ごせているというか…
町人の好きなものが複雑ではないので、ある程度覚えておけるのが楽です。昔の記憶もちょっとあるしね。
なにより「かんたんモード」でプレイしているので、そんなにガチってなくてもさくさく進む感じです。
畑も牧場の4分の1くらいで、2分の1は牧草を伸ばしています。
肥料メーカーで雑草や枝不足を感じる…という過去作経験があったゆえ、ついつい雑草と枝を残していたんですけど再ミネは肥料の概念ないっぽいね。

まあ…ここまで進めて、オリ希をプレイし始めたんですけどね!
なので次の記事はそっちのプレイ記になるんじゃないかな。

そのうち再ミネの絵も描きたいです…へへ…


拍手

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 24 25 26
27 28 29 30

カウンター

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

<< Back  | HOME Next >>
PR
Copyright ©  -- ぼくのぽけっと --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]