忍者ブログ

ぼくのぽけっと

牧場物語中心の絵やら文やらのブログ

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05


ちょっと油断してたら一週間以上空いてしまいました、たなべです。

みなさんポケモソ買いました!?(突然)
今回グラフィックほんと綺麗ですねー、バトル中の動きとか細かい!
ただアレですね、電気ジムの街でローラースケートやると酔いますね。
今回も町中のマップは覚えられそうにありません。
ぼくものと同じくやりこみ派ではないので、ストーリークリア以降もやるかは気分なんですけど、今のところくっそ楽しいです。なでなで出来るの可愛い。ミニゲーム難しい……

上の落書きはルクスとリコリス。
この二人も素直(?)とツンデレの、良いカップルになりそうなんだよなー。
アーシュとリコリスも可愛いけど!!
ルクスとアーシュの一番の違いは惚れやすいかそうじゃないかです。
ルクスは恋愛絡まなければ面倒見の良い好青年なので…!
でも意外と感情の起伏が大きすぎたり小さすぎたりする、アンバランスな一面も持ってます。
そういうルクスを分かってやれるのがカミルで、わからないけど突っ込んで笑わせてやれるのがアーシュです。この男三人も描きたい……
…全体的にブルーベル村の方が騒がしいな

アンケ解答ありがとうございます…!
そろそろ…終わりかな?15か16日までだったと思います。
写メ記事ばかりなのに拍手してくださった方もありがとうございます…!


拍手



これ、なんで描いたんだっけな…(笑)
ニンジンか大根で攻撃するストルさんが描きたかったのかな?
手に持ってるやつ、一応ニンジンです。
後ろでやられてるルクスがお気に入りなのです…

最近雨ばかりで嫌になりますね。
かくいう私は今日傘を無くしましたけど。どっかに置き忘れたんだろな…
骨二本折れたやつをしぶとく使っていたので、この機に新しい傘を買おうと思います…

++


>道道区さん
アンケ解答ありがとうございます!お名前が読めない…(^-^;
シュミ主ということで、うちのウィンさんではない、女の子主人公ってことですね?
了解しました~気長にお待ち下さい。コマ割りマンガに票を入れてくださったようなのですが、リクエストのシュミ主は何で描くか私の気分次第なのでそこはご了承下さい(笑)

地味にカウンターとアンケ解答が増えてるのを見ると、ほっこり嬉しくなります^^
アンケは今月の中旬…15か16くらいまでです。答えるなら今!(笑
今回は初めてだったので適当に二ヶ月にしてましたが、このくらいで良いのかもな…そんなに動きの多いサイトではないので。
また何か思い付いたらアンケ使ってみますねー。次はどのソフトの創作が見たいか、とかかなぁ?

アンケ解答ありがとうございました!
拍手パチパチして下さった方もありがとうございます…!
最近写メばっかりなので、写メ記事カテゴリ作ろうかなと思ってます。
では!

拍手



こんばんは、たなべです
すっかり朝晩は寒くなって、けれど昼間は暑い…そんな季節になってまいりましたね。
季節の変わり目は必ず体調を崩すので、気を付けて生活したいもんです。
みなさんも風邪に気を付けて

地味にアンケート回答も増えていますねー
嬉しい…今のところ落書きでもいいから更新増やせ、が一番多いです。
これ自分で設定した項目だけど、更新の少なさがいかに問題かということがね…とても…うん…
というわけで、今回はケータイからの更新です。
アナログで描いて、スキャンも編集も着色もない落書きはこんな感じですね。
よくみると水色の線が見えると思いますが、わたしは間違っても一発描きができるタイプではないので、こんな落書きでもある程度下書きしています。一発描きできたらもっと早いのになぁ…!

うちのメイン設定のツッコミ組たちです。メインじゃなければ、主人公がツッコんだりも出来そうなんだけど。
グレイ、ロイド、ラズベリー、チヒロ、ニールは大事なツッコミ要員なので、動かしやすいし出番も多くなります。
こうみるとラズベリー紅一点…
グレイとラズベリーは一緒に馬鹿やりつつ突っ込むタイプ。
ロイドとチヒロ、ニールは巻き込まれ系のツッコミ。
ちなみに、汗をかけ!のくだり元ネタわかる方いらっしゃいます?まあ元ネタと言うほどのことではないんですけど(笑)

なにも考えずに描いた落書きはこんな感じでどうでもいいことつらつら喋るだけになりますね。
縦長マンガの場合はあれやったりこれやったりでなかなか一本が終わらないんですが、ただいま縦長でないコマ割りマンガ作成中です。時間かかるぞぉ…
8ページくらいのもんかと思ったら、20ページとかになってしまってですね…
なにも考えずにネーム切るからこういうことになる、はい。わかってます。
のんびり待って頂けたら^^
ちなみにキリサトイラストも下書きまでは完了しています。あとはスキャンしてエトセトラ。それをやる時間がね(笑)
あと夏休みのうちにバナー変えようと思ってたんだけど!すっかり忘れてたので!それも!(覚え書き)

空パチ、アンケート回答、ありがとうございました!

拍手




写真写りわっるいな……
というわけで、たなべです。
一気に構ったと思ったら突然一ヶ月以上の放置。デレツンてわけでもないです。
ただ単にパソコン使えない状態にありまして……パソコン使いたいよぉ(´;ω;`)
写真のようにちまちま描き溜めはしてありますので、五月中旬になればまた活動できると思います。

というわけでたなべでした!
のんびり亀更新のブログですが、まだ見捨てないでやって下さい(´・ω・`)

拍手

f724c1d7.jpeg


こんにちはたなべです。
節分もバレンタインも安定の素通りでしたね。……すいません…(笑
もう休み半分終わるなんて信じない。……信じないぞ!
上の絵は「動きのある絵描こう!」の産物。……なんだかなぁ!(笑

休み入ってから、基本ひきこもってましたね。
かといってゲームするでなく、お絵描きしてネサフして漫画読んで本読んでの自堕落生活です。
大学入ってから本をぱったり読まなくなっていたので(体力残ってないんだ)、何読もうかなーと考えた結果、ハリポタをがっつり読み返しています。
家にあって読みなれてて時間潰せるのはこの作品ですね(`・ω・´)
流し読みみたいにさっささっさ読むんですけど、一年ぶりに読むと懐かしい部分多いですね!
うちは1~4までビデオ、5~7のpart1までDVDで映画持ってるので、大筋は忘れないんですけど、違う部分省略されている部分あるでしょ? やっぱり小説のがいいなーっと思うわけですよ。
よく2時間弱におさめたなって感じするでしょ?ファンタジーとかSF映画って。
……うんと、この話はどこにオチがつくんでしょうね(君の話ってオチないよねって言われること多々

あ、でも、女の子主人公の見た目や名前を決めたので(やっとか)のんびりゲームやってこうと思ってます。
……春の3日で止まってるんだけど…… ぼくものはチュートリアル長いよね!!
ニールが来るまで退屈で…私基本ゲーム下手なんですよ!楽しい部分を見つけるのが下手で、効率も悪い…(笑
やりこみとか出来ないし…なぜ作業ゲーのぼくものにハマったかなんて、キャラデザ好みだったからとしか言えない…
システム的には一番はまったのは風バザでした。 私、モノを作って売る、その工程ががっつり見えた方が楽しい…!
またバザール的な機能つかないかな……あれ楽しかったな…風車も面白かったし…
……あれ、この話もオチはどこだろうか…

++

>茉希さん
こちらこそ返しが遅くなりませて…;あけましておめでとうございます!
あっ、あのっ、動画作りたい作りたい言ってる割に、全然行動はしてないわけでしてね…!←
今のパソコンさんが動画を作る重さに耐えきれなそうなので、大したものは作りません。せいぜいピートが走る程度の。
学校始まれば、学校のパソコン使用できるうえに動画制作の授業も始まるので、そしたら…!みたいな妄想です(笑
作ったらここでお知らせしますので!(待って、予定は未定だからあまり期待は…!;;
気づく話、は、まだピートとエリィの絡みを描いてなかったので(途中で止まってるんだこれがまた)ちょっと唐突でしたよね。
カイさんはともかく、ピートはまだエリィにもカイにも恋愛を意識できるほどヒトに慣れていない(笑)のですが、両方不思議なヒトだなと思ってます。なんかそわそわする…みたいな?この段階が一番好きです(笑
ピート→カイの話も描きたいんですけど、ピートがモノ考えない上に顔にも出ないので、か、描き、にく…げほげほ
描きますけどね!矢印両方からの両片思いが一番好きなんでね!!(力強く
ポケダンのBGMいいですよねー!対ディアルガの笛みたいなのがとても好きでした…。
ヌオーとかプクリンとか、ああいう味方の得体のしれないキャラが大好きです…!ヌオーの昔の伝説は気になります
もうクリアしてるかな? パートナーが終始男前な良い子で、健気さにノックアウト……いい話でしたよー
拍手コメントありがとうございました!


続きからで走るピート。動くかな……

拍手

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カウンター

最新記事

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

<< Back  | HOME Next >>
PR
Copyright ©  -- ぼくのぽけっと --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]